fc2ブログ

気になるホルス

イチローさんが発表したR226用のホルスも完成次第取り扱い予定です。
r226h.jpg

今回はコンペティションホルスタの話です。

サファリランドのホルスタって日本では以前ほど見かけなくなりましたね。
会社の販売方針が変わって云々、ってのはともかく、、
特にコンペティション系、しかもリボルバ用なんて全然無いってくらいです。
最近は色々なメーカーから競技用ホルスタが出てるからサファリが無くても困らないけど…

マルイハイキャパやWAのSV系なら当社取扱の隼ホルスタがスピードシューティングには一番だと思います。
たった5mm動かすだけでドロウできます。
でも相当慣れないとガンを落っことす危険も‥

他のモデルや実銃用であればダブルアルファのレースマスターホルスタがお勧めです。
何で良いのかは、、割愛させて頂きます。取り寄せ可能なので興味ある方はご連絡ください。

で、今回気になった、というか気に入ったというのはリボルバ用です。
マルイからM66も出る事ですし。

b1.jpg
b​u​k​i​ ​w​o​r​k​s​特​製サ​フ​ァ​リ​ランド0​0​2​+​0​1​4ベルト​ハ​ン​ガ​ー​合体モデル。

​最​近​流​行​の​ト​リ​ガ​ー​ガ​ー​ド​固​定​式ホルスタはオートや実銃リボルバなら問題ありません。
でも​エ​ア​ガ​ンリボだとフレイム​に​か​な​りの​負​担​が掛かります。
ドロウを失敗するとフレイムが捻れたりトリガーガードを割るおそれもあります。

個人的に実銃もエアガンもリボルバは結構撃っているほうですが、本​気​で​スピードシューティングするならシ​リ​ン​ダ​保​持​の​サ​フ​ァ​リ​が​お​勧​め​で​す​!

USビアンキカップではビアンキのヘミスフィア改造モデルでしたが、USスティールやIRC、国内のJSC、アンリミではサファリを使いました。
ヘミスフィアも素晴らしいホルスタなのですが、スピードが必要なマッチではちょっとしたドロウミスで引っかかる事がありました。
まあ、上手ければ問題は無いのですが‥
サファリなら、試合のプレッシャに負けて力任せだろうが捻じろうが、引っかからずに抜けます。
マズルまでカバーもされているので、しゃがんでガンがゴロンって事も普通ありません。
また、必要に応じて熱でバレルやコンプの形状に合わせて変形させ易くて良いのです。

b3.jpg

昔はベルトハンガー部分が独立した0​0​3​や​5​0​0​3​カ​ッ​プ​チ​ャ​レ​ン​ジ​2​ホ​ル​ス​タがありましたが生産中止に。。
また、ベルトを通す部分が劣化して割れる事があるのが気になっていました。

この合体モデルを見た時「おお!わかってるう~コレいいじゃん!!」と感動しました。
buki worksさんが、リボで実銃マッチもエアガンマッチでも相当撃ち込んでいたトップシューターなのであたりまえっちゃあ当たり前なのですが。。
角度や高さの調整範囲も広く、ループ部分はアルミ製でベルトにはネジでしっかりと締めこめるのでガタツキもありません。
身体にくっつきすぎないのでドロウもし易いです。

b2.jpg

見た目も必要以上かもしれませんが、​高​機​能​性​を​求​め​る​な​らコ​レですね​。
で、売り物があるかというと・・・この1個しかないんですよね。ちなみに6インチ用。
多分、3万円くらいです。パーツが手に入らないので今のところ次回予定はありません。

受信設定を

こちらからのメイルが届いていない方がいらっしゃるようです。
今一度、受信設定を御確認ください。
プロフィール

やむ@L.E.M

Author:やむ@L.E.M

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター