fc2ブログ

第9回Plate Challenge開催しました

前日に引き続きBATON Rangeさんで第9回Plate Challengeを開催しました。

pc9logo.jpg

pc9all.jpeg

21名28エントリーです。

PC9 (1)

PC9 (2)

PC9 (3)
受付を済ませた後は、ガン、リグのチェック、試射の時間があります。

午前中はMatch1 フリースタイル競技から始めます。
シューティングオーダー(撃ち順)は前回の成績が良かった順番になっています。
PC9 (1)
プローンをする人はマットを用意しています。
勿論、マットを敷かなくてもOKです。

PC9 (1)
このMatch1のスコアが45枚以上の人はJANPSエントリー優先権を獲得できます。

昼休みを挟んで午後は参加希望者のみの有料サイドマッチを2ステージ行いました。
pc9reload.jpg
*4Mで「ロード&セフティON」ハンズアップ
*ブザー後プレート6枚を撃つ
*「リロード」して残りの6枚を撃つ
*制限時間は8秒間、リカバリーショットは不可
*3回撃ち、倒したプレートの枚数を競う
*リカバリーショットやリロード忘れ等指示違反は、そのランは得点0。

PC9__4__MOV_AdobeExpress.gif  PC9__6__MOV_AdobeExpress.gif 

PC9__2__MOV_AdobeExpress.gif 

PC9 (11)
リボルバでもリロードして12枚撃つのは不可能ではないタイム設定にしてあります。
いかに焦らず、時間を使うかが勝負です。

IMG_5006.jpg
John Doe
さんのサイドマッチ「Reload!」←動画見てみて、クリック!

結果は、12枚*3回=36枚倒したシューターは3名出ました。
サイドマッチでは上位から賞品をピックアップしていきますのでシュートオフで順位決定しました。
1位 イマムラさん*36+24
2位 ナイトウさん*36+22
3位 マツシタさん*36+11
おめでとうございます!

同枚数の場合は以下の条件で順位決定しました。
①クリーン(12枚)が多い
②1回の倒した枚数が多い
③1回目の倒した枚数が多い
4位 タナカさん*35
5位 ヒラノさん*34
6位 タマヤマさん*34
7位 タカナミさん*33
8位 モリさん*32
9位 ムラキさん*30
10位 サクライさん*29
11位 スズキさん*28
12位 カキハラさん*27(9+10+8)
13位 ヤダさん*27(9+9+9)
14位 ムナカタさん*24
15位 ナカムラさん*14

もう一つのサイドマッチは「アヒルちゃん」
PC9 (2)

pc9ahiru.jpg

PC9 (4)
スピードと精度が問われます。右手のみ、左手のみの片手撃ちも含まれています。
リカバリーショットやストップターゲット後ろのNon Shootターゲットへの着弾はペナルティとなります。

PC9 (2)
シューティングBOX前からのスタートは慣れていないと難しいです。

アヒルちゃんの結果は以下の通りです。
1位 ヒラノさん  31.40
2位 カキハラさん 34.88
3位 ナイトウさん 35.04
4位 スズキさん  35.33
5位 イマムラさん 36.70
6位 ムナカタさん 40.65
7位 タマヤマさん 40.71
8位 タナカさん  40.85
9位 マツシタさん 42.47
10位 モリさん   43.55
11位 ムラキさん  52.98
12位 クニヨシさん 53.69

その後はMatch2[Practical Plate]です。
シューティングオーダーはMatch1のスコア枚数が少なかった人から撃ちます。
PC9 (3)

PC9 (4)
Match2ではJANPSのプラクティコゥイベントがベースになっています。
当然、片手撃ちもあります。

pc9res.jpeg
総合1位のヒラノさんはTOPリボルバー、TOPメタリックサイトのカテゴリー1位も獲得しました。
おめでとうございます!

そしてMatch1の48枚クリーンはイシイさんとヒラノさんが達成しました。
イシイさんはただ一人、5mからのプローンを見せつけてくれました。
あのスピードと落ち着いたシューティング、素晴らしかったです!
PCmaster.jpg
初回獲得の二人にはMasterパッチが贈られました。
おめでとうございます!

イシイさんの石井健夫blog「2022冬のプレートチャレンジ」←クリック!もご覧ください。


IMG_5110.jpg

皆様、お疲れさまでした!


第3回 Revolver Challenge 開催しました

2022年12月10日埼玉県所沢市にあるBATON Rangeさんに於いてリボルバオンリーマッチ[第3回 Revolver Challenge]が行われました。
RC3 (12)

RC3 (8)
参加者は全11人です。

今回はリボルバのみでJANPS記録会をやってみようという話から始まりました。
それだけだと時間が余ってしまうのでリボルバチャレンジにしてしまおうと全部で8ステージを撃つことに。。

いつものように受付後、ガン、リグチェック、試射という流れです。
RC3 (2)

RC3 (5)

RC3 (3)

RC3 (6)
レギュレーションチェック後は確認のシールが貼られます。

RC3 (1)
最初に二人並んでフォーリングプレートを撃ちます。

RC3osamurai.gif

RC3 (7)
REV部門で出場したosamuraiさんのガン、カッコいい!
タナカ用外装バレルキットは販売予定だそうです。

RC3 (4)
参加者の使用銃割合はマルイ*8, コクサイ*2, タナカ*1。
6GUNカテゴリが10人のREVカテゴリが1人です。

RC3 (10)
その後は2FのJANPSレンジで二手に分かれてムーバー、バリケイドを撃ちます。

RC3 (11)

RC3 (2)
右利きの場合、右側は体勢のバランスはとりやすいのですが、

RC3 (3)

RC3 (4)
左側は左手に持ち替えたりシュラウド付やバレルを握る撃ち方に比べると不安定スタンスになります。
といっても右側のグルーピングが必ずしも良くなるとは言えないのがバリケードイベント。

昼休みを挟んでプラクティコゥとスティールチャレンジコースを撃ちます。
RC3 (5)
バリケードイベントと同様に一人で撃ちます。

RC3 (1)
スティールチャレンジはJSCの2コースをくじ引きにより決定します。

RC3 (14)
第3回RCはショウダウンとスピードオプションを行いました。

RC3ac2.jpg
最後はアクションコース2ステージです。
先にロングコースから行いました。

RC3 (6)
コース説明後、
RC3sw (1)

RC3 (7)
5分程度のコース下見(ウォークスルー)が出来ます。

RC3ac1.jpg

RC3 (11)
アクションコースはリロードをどこで行うかも考えなくてはいけません。
IMG_4943.jpeg
カテゴリごとの表彰ですが今回REVカテゴリは一人でしたので6GUNのみ行いました。
1位 ヒラノさん
2位 ムナカタさん
3位 ヒョウドウさん
おめでとうございます!
2位のムナカタさんだけがフォーリングプレート競技で48枚クリーンを達成しました。




rc.jpg
プロフィール

やむ@L.E.M

Author:やむ@L.E.M

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター