第7回Plate Challenge開催しました
2022年3月26日(土)に第7回Plate Challengeを開催しました。
今回も埼玉県所沢市にあるBATON Rangeさんをお借りしました。
立派な屋内レンジは広く、待機場所にも余裕があり、駐車場もあるのでお勧めです。
プレートチャレンジは2年半ぶりの開催です。
今回から3レーンで撃てるようになりました。
本物のBianchi Cupもそうですが3人以上で撃つと二人とは違う楽しさ?難しさ、緊張感とプレッシャーがあります。
会場が広く、機材が充実しているBATON Rangeさんだからこそ可能になりました。
入場時の健康チェックを経て、エントリー、ガンリグチェック、競技説明、記念撮影と進みます。
第7回目は合わせて27エントリーがありました。
プローンを行うシューターはマット持参で闘っていただきました。
機材チェック等でROがシューターより前に出る場合、安全を確認してから作業に入ります。
その時、シューターはガンには明らかに触っていないアピールをします。
これは実銃の世界では特に大切なことになります。
その時、シューターはガンには明らかに触っていないアピールをします。
これは実銃の世界では特に大切なことになります。
今回はリボルバで出場するシューターも多く10人も集まりました。
午後はMatch2に入る前にサイドマッチを行いました。
本戦とは別エントリーで豪華賞品も用意されています。
サイドマッチは「3BOX」と「4-18」という2種類を行いました。
フリーダム・アートさんとWEB SHOP G.W.Aさんに出展と賞品提供もしていただきました。
イベント限定や普段手に取って見ることのできない商品も並んでいます。
引き続き、Match2を行います。
総合優勝はタカナミさん、2位はヒョウドウさん、3位はヤマモトさんです。
Match1クリーン48枚は二人出ました!
ヤマモトさんとタカナミさんです。
総合一位でもあるタカナミさんは1枚落としのトータル95枚でした。
Match1クリーン48枚は二人出ました!
ヤマモトさんとタカナミさんです。
総合一位でもあるタカナミさんは1枚落としのトータル95枚でした。
各ディビジョン、カテゴリーで参加者が5人以上の場合は表彰対象です。
トップメタリックはイマムラさん、トップリボルバは総合2位でもあるヒョウドウさんです。
トップメタリックはイマムラさん、トップリボルバは総合2位でもあるヒョウドウさんです。
おめでとうございます!
Match1で45枚以上倒した方はJANPSエントリー優先権を得られます。
新規獲得者は
ナイトウ ヨシアキさん
タカハシ トモヤさん
ムラキ サトルさん
の3名です。
次回のPlate ChallengeはJANPS本大会前に開催したいと考えています。
皆様の参加をお待ちしております。